人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌倉散歩

だいぶまえになりますが、鎌倉の山のほうのお寺めぐりをしました。
お天気に恵まれた一日でしたが、かなり行程の長い道のりです。

ルートは・・・・
鎌倉駅~鶴が丘八幡宮~頼朝の墓~荏柄天神~覚園寺~
鎌倉宮~永福寺跡~瑞泉寺~鎌倉駅
5時間ほど歩くので健脚向きのコースです。

いつもにぎわっている鎌倉駅をでて、人出の多い小町は避け、
八幡宮を目指して若宮大路を歩きます。

八幡宮を出て静かな住宅街を歩くと、幕府あとの大倉山の麓につきます。
大倉山の急な階段を上り続けると、中腹に大木に囲まれた「頼朝のお墓」があります。
平家の貴族的趣味を否定した頼朝らしい質素で簡素なお墓です。
のぼりとくだりの階段数を数えると
何故か違うといわれている「鎌倉の七不思議」のひとつの場所です。

階段をおり道を左にとりしばらく行くと、荏柄天神につきます。
大宰府、北野、荏柄は三大天神といわれて、受験の神様として有名です。
社務所には受験当日のお払い料、祈願の初穂料とかありましたが、
一校のお値段も結構お高い(笑)
苦しい時の神頼みもお金がかかります。

住宅街をしばらく歩くと、鎌倉宮につきます。
ここには後醍醐天皇の第三皇子である護良親王が祀られています。
父天皇を助けた働きは大きかったものの、足利側と対立し
ここの土牢に幽閉され、28歳で非業の死を遂げます。
天井も低く湿気の多い、狭く暗い土牢は、あまりに陰惨な場所でした。

静かな住宅街を北の方角にずっと歩いていくと覚園寺に着きます。
あまり訪れる観光客もなく、ひっそりしたお寺ですが
鎌倉らしいどっしりした風情を感じるお寺です。
こちらに安置されている黒地蔵と呼ばれるお地蔵様の信仰は盛んだそうで
8月9日の深夜にはたくさんの信者さんが集うそうです。
地獄で苦しむ悪人を救うために自らが鬼に代わり火を焚き
悪人の苦しみを少しでも軽くしてくださるお地蔵様・・・
悪人すら助けてくださるお地蔵様なら
わたしたち(悪事を働いていない)も必ず助けてくださる・・ということでしょうか。

来た道を戻り、鎌倉宮を通過して左にしばらくいくと
永福寺あとに出ます。
頼朝が平泉を似せて造った雄大壮麗な寺院跡です。
今はテニスコートと空き地が広がるばかりですが
ここにそんなに壮麗で優美な寺院があったのかと思うと
不思議な気がします。

永福寺を後に、山の方に向かい歩きます。
しばらくいくと三方を山に囲まれた瑞泉寺に着きます。
水仙で有名なお寺ですが、開祖無窓国師の庭園もまた有名です。
鎌倉の町の一番奥地になるお寺で、駅までの帰路が遠いです・・・

バスにも乗らず歩きとおして結構な距離だったと思いますが
歴史を感じながら歩く散策もまた楽しいです。
by poco_a_poco_2008 | 2009-07-02 10:14 | 鎌倉 湘南 | Comments(0)

気ままに綴るあれこれ日記


by poco_a_poco_2008