晩夏のメニュー
2008年 08月 31日
秋の訪れを感じるような気温の日もありました。
そんなときは炊き込みご飯です♪
鶏肉と豆鼓の中華風炊き込みご飯
ごま油、豆鼓、オイスターソース、塩、砂糖、赤唐辛子で下味をつけた鶏肉を
ネギといっしょに炊き込みます。


食欲をそそるガッツリ系の炊き込みご飯です。
サンドウィッチとミートローフのベーコン巻
ヨーグルト

カルボナーラとコールドビーフサラダ

夏休みメニューは今日で終わり♪
来月からはまた毎日お弁当作りです~~~~~~
テニス全米オープン
2008年 08月 31日
午前中からWOWWOWのLIVEを、ドキドキしながら家族で応援しました♪
最後の最後までよく頑張りぬいて素晴らしかったです。
まだ10代なのに冷静でcleverな選手ですね!
めったに人を褒めないナダルが
彼のことをこれからもっともっと強くなり、
すごいプレイヤーになるだろうと話していたことが
現実味を帯びてきた感じです。
「テニスの王子様」にふさわしい快挙でした♪
夢のセカンドウィーク、是非また頑張ってほしいです~
錦織選手とは全然、関係ないのですが・・・・・
先日、次男のリクエストで食べに行った佐世保バーガーをパチリ。

お値段もお味もとってもグ~~ゥ♪
プリンセスロール
2008年 08月 29日
もちろんお手製です!と言いたいのですが・・・・
Mon chou chouの堂島ロールです(笑)

夏季限定の桃のロール。
私たちの作ったロールケーキと互角のおいしさかな♪アハ!

桃は赤ワインで煮込んでから使っているかしら?
やっぱりさすがにこちらのロールケーキもおいしいです~~♪
懐かしいメニュー
2008年 08月 27日
ナスのサラダ

20数年前に通っていた城戸崎愛先生のお料理教室で
教えていただいた「鶏肉のカレー風味の煮込み」
当時のレシピには、ハムも入っていて試食でもいただきましたが、
うちではずっと省いています。(私がハムを煮込むのがいやだったからかな?)
たっぷりの人参(うちは特にたくさんいれます)ピーマンもたくさん、玉ねぎ、セロリ、
白ワイン、カレー粉、バターだけでできる簡単メニューで、
何回かうちにいらしたことのある方は、一度はお口にされている定番のメニューです。
子どもたちも小さい頃から大好きです。
ささみとシメジのクリーム煮&バジルライス
トマトサラダ
このメニューもずっと昔からの定番で
子どもたちが大好きで数えられないほど、食卓に上ったメニューです。

残りもののカレーをはさんだホットサンド&ハムチーズのホットサンド
オムレツ、厚切りベーコンのソテー、ニンジンのグラッセ
サンドイッチ用のパンだったので薄いせいか、カレーの水分でパンがペシャンコ・・・(泣)

思えば子どもたち・・・
小さい頃から好き嫌いなく、特に野菜は大好きでなんでもよく食べてくれました。
二人揃って体だけはちょっと大きくなりすぎたかも!?(笑)
ロールケーキ
2008年 08月 26日
手作り愛好会のメンバーでフルーツロールケーキを習ってきました♪
お菓子づくりは苦手なのでどうなることやら・・・と思っていましたが
なんとか完成です~♪
先生のご指導のもと、作って持ち帰ったケーキは、夫、子供にもすごく美味しい!!!と
ビックリされました。
ロールの中も生の美味しいフルーツ(マンゴー、メロン、イチジク、キィウィ)でいっぱいです。

レッスンしながらも、皆さんのおしゃべりは快調で
笑いすぎてお腹が痛い・・・・です。
(御宿の海、大好き♪)
温かいお紅茶にメープルシュガーをいれて、息子とティータイムです♪

とっても幸せ~♪って感じですが・・・
夏休みもあと残りわずか・・・
息子様、どうぞ早く宿題を終わらせてくださいませ♪
熱々のパングラタン
2008年 08月 25日
トマトチャウダーのパングラタンと、オレンジクリームチーズケーキ♪
トマトを丸ごと煮込んだスープにパンと卵とチーズをのせて、オーブンで焼いたグラタン。
野菜がたっぷりはいっているのでヘルシーですし、、熱々のメニューはこれからの季節にぴったりです。
テーブルのstaubのミニお鍋もとても素敵でした♪

三層になっているとても贅沢なチーズケーキ。
真ん中の層は、オレンジのお味と、クリームチーズのお味が、とてもよくマッチしています。
一番の層は、シナモン風味のクラッカーをベースにクルミやナツメグも入っています。
サクサク感の歯ごたえがとってもいい感じです♪

ビーズにお料理と、もりだくさんのレッスンでした~
先生方、ありがとうございます♪
ナプキンリング
2008年 08月 25日
ビーズレッスンはナプキンリング♪
お色はブラックとシルバーの選択でしたが、どちらのお色も捨てがたく
お隣の方と半々にしました。


テーブルコーディネートがとっても楽しみになる素敵なリングが出来上がり
すごくうれしいです♪♪♪
先生がいつも素敵な作品を紹介してくださるので
ちょっと苦手(?)なビーズもがんばって参加しています~
いよいよ終盤戦!
2008年 08月 23日
昨夜の男子400メートルリレー、感動的で素晴らしかったです!
メンバーを支え続けたご家族、スタッフのお喜びはいかばかりかと。
そして控えの選手たちの支えもあったればこそ。
みんなの力が結集した成果ですね♪
高校野球も終わり、オリンピックも残すところあとわずか・・・
熱かった夏もこれで終わりかと思うとなんだか寂しいです。
夏はおさんどんに明け暮れて、手作りの作品をつくることができませんでしたが
秋になったらまたぼちぼち作っていきたいと思っています。
キッチンでの手作り作品ということで食卓を・・(笑)
グラタンドフィノア(この夏の人気メニュー)
マンゴープリン
ラタトゥイユ

フレンチオレンジトースト(vegeの5月レッスンメニュー)
ジャーマンポテト
ラタトゥイユ
果物

フレンチトーストはやっぱり高得点!
ミートソース
蟹サラダ

色目は悪いミートソースですが、お味は結構いけます。
クロックムッシュ&目玉焼き
マンゴーピューレかけヨーグルト

簡単メニューの割りにはホワイトソースでカロリー多めかも・・・
元町
2008年 08月 22日
モトヤの近くにお住まいの友人が早めにお店に直行してくださり
お席を確保してくれたので、わたしたちは並ばずに店内へ~♪



ランチ系のパンケーキ、スイーツ系のパンケーキ・・・・
お腹いっぱいいただいてしまいました。
ちょっと食べすぎ?(笑)おまけに笑いすぎ!そして長居しすぎ!
話題が多岐にわたって、なかなか終わらないのよね~(笑)
モトヤのあとは、ウチキパンで息子の大好きなイングランドを買い
スワニーで布をみて、秋冬ものの計画をねってきました♪
夏メニューのランチ
2008年 08月 19日
といっても・・・
バッグ制作の仕上げのためのお集りです。

中華風もやしサラダ
海老とアスパラ&いんげんのマスタードサラダ
蒸し茄子の白髪ねぎ&榨菜和え(熱したゴマ油をかけます)
オクラのサブジ(vegevegevegeレッスンのメニューで最近の我が家の定番♪)

雑穀米のしらすかけトマト丼(意外な美味しさで好評でした♪)
オリーブオイルとポン酢で和えたトッピングをのせただけの
簡単でさっぱりしたライスサラダ感覚のメニューです。

ほうじ茶のブラマンジェ
トッピングはゆであずきと生クリームです。

おしゃべりに夢中になって
完成したバッグのお写真を撮るのを忘れてしまいました~ごめんなさい。
お見えになれなかった皆さん、また次回お待ちしています~♪